悪と闘うのは、悪になるということ。
悪を倒そうとしたら、あなたも同じことをすることになります。 身を守るために、戦わないといけない時も、あるかもしれません。 ですが、闘うことよりも大切なことは、私たち自身の幸せを想像することです。 単純に、純粋に、素直に、幸せを想像することができれば、世界は平和です。 相手を倒そうとする、どちらかが正しいと思う気持ちが、争いを大きくします。 そのことに、一緒に気がついていましょう。
悪を倒そうとしたら、あなたも同じことをすることになります。 身を守るために、戦わないといけない時も、あるかもしれません。 ですが、闘うことよりも大切なことは、私たち自身の幸せを想像することです。 単純に、純粋に、素直に、幸せを想像することができれば、世界は平和です。 相手を倒そうとする、どちらかが正しいと思う気持ちが、争いを大きくします。 そのことに、一緒に気がついていましょう。
「本当のこと言ってる?」「嘘ついてない?」 相手が本音を言っているのか、どうか、気になってしまう方に、読んで頂きたい記事です。 私も、相手の言っていることが、 「本当は、嘘なんじゃ?」「気を遣ってくれているだけなんじゃ?」と、 不安だった時期があります。 その私が、今は、 相手の言うことが、「嘘でも、本当でも、真実はどうでも良い。」「裏切られたら、付き合いをやめればいい。」 と、楽観的に、思えるよ […]
リキッダリアンを経験した、個人的な意見です。 完全に飲み物だけの時もあれば、ナッツなどを食べる時期もありました。 リキッド中心で生きていた、・期間・飲んだもの・食べた物、などを簡単にご紹介した後、 リキッダリアンを経験した私が思う、リキッダリアンでも生きていける条件を4つ、書いていきます。 ※ 完全にリキッダリアンだった時もあり、食べた時もありで、 2020年3月 現在は、固形物を食べています。 […]
苦しいとか、寂しいとか、私もよく言いますが、 なんだかんだ、生きてる。 で、 この世にすんなり生きていけるようになりたかったら、自分全開、なんでもオープンで、生きていくことです。 その覚悟ができたら、とっても楽に生きられるようになりました。 やってみて下さい。
「これ、英語に訳して。」 電話で言われた日本語を、なんとなく訳した。 英米語学科だけど、そんなに英語ができるわけではなく。 「これ、一生消えないからな。」 「は?どーいうこと?」 「彫る。」 「ちょっとまって!」 「英語得意なんだよな。じゃあな。」 間違ってたら面白いよね。