40代からの、自分らしい「幸せ」の見つけ方

幸せになるために、頑張ってませんか? そして・・・結構、疲れていませんか? もしも、もっとお金があれば、家を持てば、服も靴も、好きなだけ買えたら・・・ 「もし、〇〇だったら、幸せだと思う。」という想像を信じて、 お仕事頑張っていませんか? 子どもに手がかからなくなって、今まで我慢してきたことを思いっきりやりたい、ですよね。 寝不足でも、肩が凝っても、無理してでもできちゃいますよね。 だけど、 寝不 […]

リキッダリアンが摂った方が良い栄養

リキッダリアンだと、栄養面が気になると思います。 お茶だけで過ごしていたら、痩せてしまったとか、ジュースだけだと冷えるとか、 きっとお困りの経験があると思います。 もしかしたら、私の経験も参考になるかもしれない思ったので、この記事を書くことにしました。 以下の記述は、私の体験談です。 栄養士ではありませんので、専門用語や、それに関する捉え方が間違っている場合もあるかもしれません。 そのことをご理解 […]

リキッダリアンになって起こった変化。

完全なリキッダリアンではありませんが、ほぼ、飲み物だけの生活をしていた時の、体と心の様々な変化を書きます。 2020年4月現在、固形物を食べています。ほぼ、リキッダリアンだったのは、2017年から2018年くらいの約2年ほどです。 ①肌がきれいになった②1日中仕事ができた③冷えなくなった④夏、暑くなくなった⑤感受性が豊かになった⑥人の思いに敏感になった⑦疲れなくなった⑧暇になった⑨家族とのたのしみ […]

リキッダリアンを始めたきっかけ。

リキッダリアンになったきっかけをお話しします。(2020年4月は固形物も食べています。) 元々、リキッダリアンになりたかったわけではありませんでした。いろんなことが積み重なって、リキッド中心にした栄養の摂り方が、とても効率的だったのです。 下記に書いたことが、リキッダリアンになったきっかけです。 ・便秘や、腹痛に悩まされていた・食事を作る時間、食べる時間を削りたかった・何を食べるか迷う時間がもった […]

「免疫力を高める栄養素」と、「コロナウィルスを死滅させる」具体的な方法。(触れられるもの、空気中の)

コロナウィルスに負けない体を作る、ポイントとなる栄養素と、コロナウィルスを死滅させる具体的な条件を書きます。 【免疫力を下げない】栄養素免疫とは、感染、病気などの、体へ侵入して欲しく無いものに対して、防ぐ力がある状態のことを示します。免疫を健康的に働かせるには、以下の栄養素がポイントになるようです。 ①ビタミンA②ビタミンC③ビタミンD④ヨード 以下でもう少し詳しく書いていきます。 【ウィルスを死 […]

体の痛みは、心の痛み。

体の痛みは心の痛みでもあります。 肩がよく凝るとしたら、心が縛られて、緊張していたりします。 医者を頼るより、自分の心の痛みや心の歪みを見つけて、心を癒してあげる方が、ずっと効果があります。 医者は、あなたを客観的に見て、あなたの体がより良くなるように、ヒントをくれる人です。 あなたの痛みは、あなたが生み出しています。 生み出している原因を、少しづつ、探って、癒していきましょう。

人は地球を操作してはいけない。

人は、地球の自然や生命を操作してはいけないと感じます。 どれほど便利になっても、「命」の操作だけはしてはいけないと感じます。 人の手で、気候を操作したら、本来起こるべき気象条件が狂ってきます。 地球に生き残りたいのであれば、もっと他のアプローチをする方が効果があります。 他のアプローチとは、例えば、欲張らず、必要最低限のエネルギーで生活するとか。自然を不要に壊さないとかです。 気象を操作するという […]

日本の虐待に関する対応について。

虐待とは? 虐待とは何か?厚生労働省のホームページを元に、書いていきます。 出典:厚生労働省ホームページ  児童虐待の定義と現状(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kodomo/kodomo_kosodate/dv/about.html )を参考にしています。(2020年4月20日に利用) ・児童虐待の定義とは以下の4種類に分類される […]

スズメに、意志が見える。

桜の花びらが、雪のようにはらはらと散る様が、好きです。 地面には、散った桜の花びらと、なぜか、花の根本からちぎられたものが落ちています。 花を花ごとちぎっているのは、「スズメ」だそうです。 スズメは、クチバシが短く、花から直接蜜を吸うことができないため、花をへし折って、ラッパを吹くようにして、蜜を吸うのだそうです。 今まで、桜の花の蜜を吸うのは、メジロなどのクチバシの長い鳥たちだったそうです。 そ […]

2分化する時代が終わった。

良いものが生まれ、より良いものを作るため、2分化し、敵と味方が現れ、成長してきた人類。 もう、2分化しなくても成長できることに、気が付こう。 2分化する必要すら、なかったのかもしれないけれど、こういう現実となった今、私たちが、成長していく方法は、統合。 自然の感覚を蘇らせ、より、生物らしく、生きていくことが、私たちの成長となっていく。